忍者ブログ
ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0723-1.jpg



諏訪市立石公園一帯に生息するオオムラサキが、079.gif いよいよ今年も羽ばたき始めました030.gif

保護活動に取り組む「諏訪国蝶オオムラサキの会(野池敏雄代表)は、20日の調査で67匹を確認したと・・。

251721.gif 梅雨が明け好天が望めることから 011.gif、ここ数日でさらに増えるのではと期待しています。

諏訪国蝶オオムラサキの会」 は1982年に発足し、オオムラサキの幼虫の餌となるエノキの植樹や

立石公園周辺の環境整備に取り組んできたのです。立石公園周辺の5カ所で成虫を数える

有視界調査と呼ばれる方法で生息調査を行っており、これまでの活動が実を結び生息数は

年々増加してきています078.gif。昨年は過去最高の181匹を確認したのです。






0723-3.jpg



野池代表によると、オオムラサキは気温23度以上で活動が

活発化するため、この時期が発生のピーク086.gif

「今年はこれまで251721.gif雨が多く数も少なめだが、ここ数日で急激に

増加している。好天が続けば昨年のような大発生も期待できる029.gif」という。  

「オオムラサキが増えたのは多くの人に協力してもらったおかげ」と野池代表。

「みんなで育てた美しいチョウ。8月いっぱい見られるので、110.gif環境を傷付けないように見に来てほしい」と話している。





0723-2.jpg




 諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉    緑水から諏訪湖一望!!

suwakonohanabi_b3.gif

 

拍手[0回]

PR

0722-2.jpg



定期的に館内のジュータンをクリーニングしています。

お客様により快適にお過ごしいただくようにと・・・

外注で業者に委託している所もありますが、 当館は自前で実施しております。

   真心こめて・魂を注入します。

緑水・・特別清掃PROJECT TEAM」の出動です。 



0722-1.jpg



 諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉    緑水から諏訪湖一望!!


suwakonohanabi_b3.gif



バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking
 

拍手[0回]

0719-5.jpg



 やさしさに出会える・・花の詩画

 心に響く詩と・・繊細な絵画


0719-2.jpg



障害を乗り越え、口にくわえた筆を使って繊細な絵や詩文をかく「詩画作家星野富弘さん」の

花の詩画展」が、諏訪市渋崎の「原田泰治美術館」で始まりました

星野さんの作品を展示する「富弘美術館=群馬県みどり市」との2年ぶりの交流展で、 夏らしい草花や

 果実が、心に響く詩とともに描かれた作品20点が展示されています。

 8月16日までの期間限定で公開します。



0721-3.jpg



星野富弘さんは1946年生まれ。大学卒業後、教職の道を歩み始めますが、
クラブ活動の指導中に不慮の事故で手足の自由を失ってしまったのです。
長い入院生活中に、口に筆をくわえて文や絵をかくようになりました。
たいへんな苦労・努力があったのだと思います。

 原田泰治美術館での展示は2度目になりました。

今回は「夏」をテーマにした作品が展示されています。身近なところにある花や果実が中心で、

 だいだい色がさわやかな「やぶかんぞう」は風に揺れる様子を。

 宝石のように輝く「さくらんぼ」は空までが映る赤い実を・・詩とともに描き出しています。 




0719-4.jpg



ともに障害を持ちながら、そのハンディを乗り越えて画家として活躍している

原田泰治さんと星野富弘さん。

 星野さんは
花を描いていて、細い雄しべや葉っぱの虫食いの穴まで気になってしまうのですが、
原田さんの生きるものへの賛美の心に通じるものがあるように思う
」とメッセージを寄せています。

 原田さんは
限定された世界の中で、ものを見つけて描いていくところが富弘さんと僕の共通点。
交流展はこれからも続いていきます
」と話しています。



0719-3.jpg


開館時間は  午前9時から午後5時(8月15日は午後3時まで)。

月曜休館、祝日は開館する。8月中は無休。

問い合わせは⇒ 諏訪市原田泰治美術館電話0266・54・1881)へ。


0721-1.jpg



 諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉    緑水から諏訪湖一望!!


suwakonohanabi_b3.gif

     ★速報。キャンセル情報「諏訪湖花火大会



バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking




 

Last updated July 21

拍手[0回]

0612-2.jpg



第61回 諏訪湖祭湖上花火大会 八月十五日 土曜日

・・・キャンセル空室情報・・の速報です

    ★諏訪湖新館  七階        ・四名定員・・25万円

    ★諏訪湖本館  五階        ・五名定員・・20万円

    ★諏訪湖本館  二階        ・五名定員・・15万円

いずれも、一泊二食バイキング・駐車一台限定。

・・・・・詳しくはお電話にて。
     担当ー菅野。すがの。まで。

       ★販売済みの際はご容赦ください。




0701-1.jpg



諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉
      「緑水から諏訪湖一望!!」

suwakonohanabi_b3.gif





0612-3.jpg


 

Last updated July 20

拍手[0回]

0612-2.jpg



第61回 諏訪湖祭湖上花火大会 八月十五日 土曜日

・・・キャンセル空室情報・・の速報です

    ★諏訪湖新館  七階        ・四名定員・・25万円

    ★諏訪湖本館  五階        ・五名定員・・20万円

    ★諏訪湖本館  二階        ・五名定員・・15万円

いずれも、一泊二食バイキング・駐車一台限定。

・・・・・詳しくはお電話にて。
     担当ー菅野。すがの。まで。

       ★販売済みの際はご容赦ください。




0701-1.jpg



諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉
      「緑水から諏訪湖一望!!」

suwakonohanabi_b3.gif





0612-3.jpg


 

Last updated July 20

拍手[0回]

0706-1.jpg


元気な諏訪の夏が開幕。よいてこ41連2000人繰り出す 

 諏訪地方 夏祭りのトップを切って、諏訪市市民まつり第30回「諏訪よいてこ」

18日、 JR上諏訪駅近くの柳並公園や並木通り一帯で盛大に行われました

不景気に負けるな!こんな時こそ元気を出そう! を合言葉に、
夜の部には41連、約2000人が通りに繰り出して踊り、街は熱気で包まれました。 

  景気低迷による企業協賛の減少を予想し、今年は予算規模を圧縮して計画。
通りを飾るちょうちんやメーンステージ前の赤じゅうたんを廃止。

うちわはスポンサーを募って製作費をひねり出すなどの工夫をした。




0719-6.jpg


昼の部のオープニングセレモニーで実行委員会長の山田勝文市長は

経済的に厳しい日々が続いているが、不況を乗り越えてきた先輩たちを見習って、

大いに元気を出して、頑張っていこう
」と祭りの開幕を宣言しました。

 夜の部のメーンはよいてこ踊りで、 ぼんぼりの明かりがともる中で、

職場や学校、地域で編成した踊り連が元気いっぱいに踊りました 。

かつて諏訪地方で盛んに踊られた「お諏訪節」も登場しました。

 諏訪よいてこを皮切りに、諏訪地方は夏祭りのシーズンに突入します。

25日には富士見町で「富士見OKKOH」が行われ、諏訪大社下社「お舟祭り」が7月31日~8月1日、

茅野市の「茅野どんばん」が8月8日と、夏恒例の祭りが続きます。




0719-7.jpg


「富士見OKKOH」

諏訪大社下社「お舟祭り」


「茅野どんばん」




0706-2.jpg



諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉
    「緑水から諏訪湖一望!!」


suwakonohanabi_b3.gif



バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking
 

拍手[0回]

0718-4.jpg



富士見町富士見パノラマスキー場」で18~20日の3日間、

第22回全日本マウンテンバイク(MTB)選手権大会が盛大に開催されます。

日本自転車競技連盟」が主催するMTBの国内最高峰となる大会なんです

アテネ北京五輪出場選手ら日本のトップ選手が・・なんと390人も参加する。すごーい大会です。




0718-3.jpg



富士見パノラマスキー場では4年ぶり2回目の開催です。

期間中は一般を対象とした「パノラマカップ」も開かれ、約100人が出場する。参加者は・
なんと計5000人で、ダウンヒルフォークロスクロスカントリーの3競技のスタートです。

 18日はダウンヒル。20日はクロスカントリー。19日は同大会でも3年ぶりとなるフォークロス

スキー場ファミリーゲレンデに設けられた全長250メートル、高低差5メートルの変化に富んだ特設コースで

  予選タイムトライアルを行い、男子32人、女子16人が決勝レースに挑みます。

 19日は 未就学児のレースや初心者のトライアルもあるから・・お楽しみ。

トップ選手の走りを見てほしい」と一般の観戦を呼び掛けています。

問い合わせは⇒富士見パノラマスキー場  (電話 0266・62・5666)へ。



0718-2.jpg



日本マウンテンバイク協会
〒160-0015 東京都新宿区大京町21- 41
電話番号:03-5363-3200(平日10:00~18:00)
FAX番号:03-5363-3201



   BMX競技動画一覧




0718-1.jpg



諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉
    「緑水から諏訪湖一望!!」


suwakonohanabi_b3.gif



にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking




Last updated  July 18

拍手[0回]

0717-1.jpg



諏訪市のすわ湖畔の「かりん並木」で城南小学校の児童が
          袋かけ作業を体験いたしました。

梅雨明けのまぶしい太陽が照りつける中 、額に汗を浮かべて

            一生懸命作業に取り組みました。

諏訪市の市木かりん」に触れることで地域への理解を深めようと、

生活科の授業の一環として二年生の28名が挑戦しました 。直径3~5センチほどに成長した実に、

カリンの実に見立てた黄色の袋」をかぶせました。

                     今度は「収穫もやってみたいネェー

すわ湖畔のかりん並木が一気に色づき、賑やかになりました。




0717-2.jpg



諏訪湖畔には道路沿いの約1.2キロに190本のかりんマルメロ」の木が植えられています。

10月中旬に収穫して、恒例の  「かりん祭り」で無料配布を予定しています。

かりん(マルメロ)は諏訪市の市木となっていて、諏訪市のマスコットキャラクターや

  路線バスの名前にも使われています。



0717-3.jpg



かりん並木の沿革


都市計画事業として湖畔道路が完成した際、街路樹として飯田市のりんご並木が全国的に有名であったため、 

これに刺激され、全国で例のない特殊な木にしようと、かりん(マルメロ)が選ばれました。

 そこで、地元農家より無償提供された「かりん」を昭和41年春に植樹し、

同年10月に「かりん並木」が誕生しました 

その後、昭和43年より毎年10月下旬に「かりん祭」が開催されています。 

 街路樹としては特殊である、かりん(マルメロ)が選ばれた理由は江戸時代から諏訪地方で栽培されており、

県下唯一の特産地であったこと。また、全国的に見ても長野県の生産は、他県に見られない樹数と生産高があり、

日本唯一の特産地
であったことが理由です。



0717-4.jpg



「かりん祭り・・盛大に。。」

        「かりん湯」甘い香り すわっこランドで・・・




諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉
        「緑水から諏訪湖一望!!」


suwakonohanabi_b3.gif





バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking





 

Last updated July 17

拍手[0回]

DSC_8391.jpg


 諏訪市の諏訪湖半で8月15日に開催の「第61回諏訪湖祭湖上花火大会」で打ち上げる 

お祝い花火 が過去最高金額になりました。

当初目標の300万円のところ・・⇒148件。
406万円も協賛していただけました。感謝!!

慶事協賛」・・お祝い花火・・

結婚や誕生・入学・就職などお祝い事があった市民から募りました。

慶事協賛はお祝い事の記念にとの・・市民からの要望をきっかけに、1994年から始まりました。

1口1万円以上で「協賛金」を1セットに集約して ☆スターマインを打ち上げます。

協賛者には花火観覧席を用意していただます。希望者には「花火大会プログラム」に掲載紹介してくれます

・・ 思い出に残りますネ。 お祝いの記念になりますネ。

慶事協賛は回数を重ねるごとに認知されて、増加傾向にあります

昨年の117件。344万円を大幅に上回ったのでした。



DSC_8402.jpg




DSC_8716.jpg




諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・
      「緑水から諏訪湖一望!!」

suwakonohanabi_b3.gif



バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking
 

拍手[0回]

0715-2.jpg



 気象庁は14日、長野県を含む関東甲信地方が  梅雨明けしたとみられると
発表しました。
     ・・・いよいよ ⇒ 梅雨明け宣言です。

関東甲信地方の  梅雨明けは昨年より5日、平年より6日早いのです。「梅雨の期間」は
34日間で昨年より8日間、平年より17日間も短かったのでした。

     ・・そういえば、 傘もあまり使わなかったし。 ワイパーも回さなかったなあ・・





0715-1.jpg



諏訪市茅野市下諏訪町にまたがる 霧ケ峰高原 「ニッコウキスゲ」が咲き誇り、

夏の草原を黄色く染めています。 いよいよ見ごろを迎えます。

        夏の主役に会いに行きませんか!!。


    霧ケ峰自然保護センター 開花情報です。

ニッコウキスゲは{車山肩}の群生地で  五分咲きとなり、週末の3連休に盛りを迎えそうです。

 ニホンジカの食害が目立つ場所も見られるが、車山肩に限っては花芽が例年より多く、

 天気も良さそうで  最高の週末になりそう」と期待を寄せておまちしています。




0715-3.jpg



  長野地方気象台の予報です。

向こう1週間は一時雨 になるところもあるが、高気圧に覆われ晴れる日が多くなる見込み。
    信じていますから・・

  大自然の宝庫・・霧ケ峰 観光客やハイカーの入り込みも
                        ピークを迎えることでしょう。



  ・ ニッコウキスゲの咲き乱れる霧ケ峰

  ・ 気になる車山高原の開花状況をリアルタイムにお伝えします。

  ・ 虹色の空に咲くニッコウキスゲ

  ・ 霧ヶ峰 ニッコウキスゲの動画のあれこれ 




諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・
     「緑水から諏訪湖一望!!」

suwakonohanabi_b3.gif




バナー


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking



 

Last updated July 15,

拍手[0回]

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [HOME]
プロフィール
HN:
上諏訪温泉 しんたろう
年齢:
62
性別:
非公開
誕生日:
1963/07/19
職業:
サラリーマン
趣味:
ちょこっと一杯
自己紹介:
上諏訪温泉。「源湯の宿 緑水」敷地内に自家源泉を持ち源湯をそのまま注ぐ。宿名の「緑水」の由来になったように、全国的にもめずらしい緑色の温泉。科学的にも証明された抜群の泉質を誇る。数ある上諏訪温泉のなかでも「美肌の湯」として人気が高い。諏訪湖が一望できる絶景の宿。
ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。美術館・神社とう見所満載。
フリーエリア
バナー suwakonohanabi_b3.gif お客さまが選んだ人気の宿 ★おかげさまで 「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 日記@BlogRanking
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
バナー ★携帯電話用QRコード「源湯の宿 緑水」公式ホームページ  qrgif 「どこでも緑水」を携帯しちゃおう!!! 諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」 suwakonohanabi_b3.gif にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking お客さまが選んだ人気の宿 ★おかげさまで 「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★ 人気ブログランキングへ
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
ブログの評価 ブログレーダー
リンク
ブログ内検索
バーコード
忍者アド
お天気情報
アクセス解析
最新コメント
[09/20 脱毛器]
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright 上諏訪温泉の最新情報. All Rights Reserved.