[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

* 実は・・ ???・・・あーあ、勘違いで出来た「つつじ
」の公園なんです。!!
川岸村に、元片倉製糸の所有地で、昭和のはじめに公園化して鶴峯と名付けられた
土地がありました。
昭和十一年秋、一帯の1.6ヘクタール余りの土地を川岸村に寄付し、村ではこれを記念して
園内に三百株のつつじを植える事にしました。

そこで、つつじを埼玉県安行から購入したのだが、安行側の勘違いで??・・・
なんと!!貨車三台分
のつつじが送られてきました。
そのつつじの量に村中は大騒ぎ
!!。だが返品もできず、青年会や商業会、
村民の有志が何日もかかって植え込みました。
つまり、この"勘違い" がつつじの名所を生んだとさ・・・。

■ 名実ともに中部地方一番の「つつじの名所」として知られている
・・・ 鶴 峯 公 園 ・・・
5月1日から 17日まで。
うれしいな・入場無料!!!

最盛期の五月、盛大に「つつじ祭り
」が開催されます。
30種類・・なんと30000株もの、つつじたちが
・赤・白・ピンク・紫・・・・・と咲き誇り、
公園内は華やいだ雰囲気につつまれる。。

祭りの期間中には屋台も出るし、ライトアップもお見事!!
宵の頃にはまた違う表情を魅せてくれます。・・・
G00D>NICE!!
鮮やかな「つつじさん」を愛でながら、
広い園内を散策するもよし
・酒宴を催すもよし・・・お楽しみ。。
美しく可憐な「鶴峯公園・・つつじ祭り」に
ぜひお出かけくだされ!!!。

![]()

![]()
![]()


ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。美術館・神社とう見所満載。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
「どこでも緑水」を携帯しちゃおう!!!
諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」

★おかげさまで
「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★
