[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


茅野市の「縄文のビーナス」「仮面の女神」に、
そら続けと岡谷市からも二点の縄文考古が、
イギリス・ロンドンの大英博物館へ展示されることになりました。
諏訪地域から、世界に対して縄文の文化財を発信できることは
、
諏訪地域一帯の誇りでございます!!。 

岡谷考古美術館が所蔵する 縄文時代中期の考古資料
★ 顔面把手付深鉢形土器 ★ 国重要文化財
岡谷市「海戸遺跡」から出土
。1996年に発見。身長42.4センチ。縄文時代には珍しく、
顔が外側を向いた形状をしており、完全な形に復元された全国的にも希少な土器。
縄文人が顔面に何かを宿らせたとする説があり、祭祀の器だったのでは・・。

★ 壷を持つ妊婦土偶 ★ 市文化財
岡谷市「目切遺跡」から出土
。1993年に発見。身長14.5センチ。
妊娠した女性が右手を腹部に添え、左手で壷を抱えている。
全身が出土した壷を持つ土偶は日本国内唯一。


イギリスの「大英博物館」で開催の「土偶展」は、九月十日から十一月二十二日までの予定。
諏訪地域から、世界へ四点もの文化財がお披露目される。
JAPAN *** SUWA を世界に広める、絶好のチャンス・チャンス!!! 
四点は、イギリスから凱旋帰国後「東京国立博物館」で十二月十五日から来年二月二十一日まで
「帰国展」に展示されます。世界を制した面々は、国内でも注目をあびるでしょう。。
● 縄文のビーナス&仮面の女神・・が海を渡る。。
![]()
![]()
![]()


ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。美術館・神社とう見所満載。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
「どこでも緑水」を携帯しちゃおう!!!
諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」

★おかげさまで
「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★
