忍者ブログ
ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

046.gif 諏訪のうまいもん店を・・諏訪の食は・・あれこれうめぇ~ずら。新しい店も続々出店しています。ホームセンターの「Jマート」衣料ファッションの「しまむら」。

食は有名な博多ラーメンの真髄「一風堂」が・・・OPEN当初は連日行列で、、●●●分待ちで。あきらめていました。・諏訪の食通人としては・・食しておかないと・・突撃しました。am11:00まだ開店には早いかなと・・店員さんが「もう・・OK」とわざわざ声をかけてくれました066.gif。店内はスタッフ~の元気な声に活気にあふれています。icon_razz.gif メニューは三種。☆赤・白・辛☆。サイドメニューは餃子・シューまい・などなど。

博多 一風堂

刺激がほしかった・・「からか麺」をオーダー。麺の硬さをチョイスできます。辛さも壱~伍辛まで選べて。替え玉も・・。いわゆる博多流というやつです。通を気取って「バリカタ」と言ってしまいました。待たせません、オープンキッチンでテキパキトと。五分で登場。真っ白のちょいとシャレタ器に・・。別の器で⇒トッピングの卵・チャシュー・海苔とおにぎり。これも「一風堂」ならです。お得なランチコースもあります。

博多 一風堂|お品書き

追加で・・注文します。米通myは白飯を・・必ず食います。白飯でその店の姿勢がわかります。米・がうまくなければ・・米、白飯うまかった!!。だいじよね~~♪。めっちゃ うまかった。

 

ここは⇒ ☆☆ 麺 ・・・づくし ☆☆

信州そばの「そば蔵」・・・水車が目印

甲州のほうとう「小作」・・・またまた水車が・・

博多 一風堂

 

1128-7

 

1128-8

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
トラックバックURL :
[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [HOME]
プロフィール
HN:
上諏訪温泉 しんたろう
年齢:
62
性別:
非公開
誕生日:
1963/07/19
職業:
サラリーマン
趣味:
ちょこっと一杯
自己紹介:
上諏訪温泉。「源湯の宿 緑水」敷地内に自家源泉を持ち源湯をそのまま注ぐ。宿名の「緑水」の由来になったように、全国的にもめずらしい緑色の温泉。科学的にも証明された抜群の泉質を誇る。数ある上諏訪温泉のなかでも「美肌の湯」として人気が高い。諏訪湖が一望できる絶景の宿。
ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。美術館・神社とう見所満載。
フリーエリア
バナー suwakonohanabi_b3.gif お客さまが選んだ人気の宿 ★おかげさまで 「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 日記@BlogRanking
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
バナー ★携帯電話用QRコード「源湯の宿 緑水」公式ホームページ  qrgif 「どこでも緑水」を携帯しちゃおう!!! 諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」 suwakonohanabi_b3.gif にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 旅行ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】日記@BlogRanking お客さまが選んだ人気の宿 ★おかげさまで 「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★ 人気ブログランキングへ
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
ブログの評価 ブログレーダー
リンク
ブログ内検索
バーコード
忍者アド
お天気情報
アクセス解析
最新コメント
[09/20 脱毛器]
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright 上諏訪温泉の最新情報. All Rights Reserved.