[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<<<<冬に逆戻りです・・・底冷えするし、天からは雪が続々と。
もうすぐ四月ですよ!!。一日中降雪しています・・道路は凍結
・・こわいこわい。
スタットレスはいつまで履いてれば「よろしいのでしょうか??」
夜七時~ラウンジの大型スクリーンで、前回の御柱祭の上映しています。
とても好評です。木落とし・川越しでは「
悲鳴と歓声」があがります。
諏訪大社上社の山出し「川越し」4月3日・・・大雪、吹雪の映像が映し出されると。「これっていつ??」四月とは思えない凄まじい光景です。
神様が御柱に舞い降りたという伝説です。
桜と
雪と
御柱の共演・・・
今回の御柱にも・・・

緑水だより/インターネット予約特典/メルマガ募集/お問い合わせ
/プライバシー・キャンセルポリシー/サイトマップ/トップページ
諏訪大社御柱祭・下社山出し・木落としの観覧席ステージで、
シンセサイザー奏者の喜多郎さんが
太鼓演奏を行います。
4月11日(日)山出し最終日の
午前9:30から約1時間のステージです。喜多郎さんと以前から親交のある御諏訪太鼓と、喜多郎さんのアルバム「GAIA.ONBASHIRA」に参加した地元の木やり衆も出演して、御柱祭を盛り上げます
。
喜多郎さんは前々回の御柱祭年の1998に「GAIA.ONBASHIRA」を発表。下社御柱祭の山出し・里曳き・建て御柱を体験しました。今回の御柱祭では諏訪地方観光連盟の御柱祭オフィシャルアーティストを務めています
。
観覧席ステージでは、観客に御柱の曳行状況を伝えるほか、4月9日・10日には諏訪地方の
伝統芸能が出演します。
★喜多郎さんが・・御柱体験広場にやってくる!!
◆イベントリポート 「喜多郎meets御柱祭」 | 御柱祭を知る | 諏訪 ...


超高倍率の難関をくぐり抜けて・・当選した「観覧席」。諏訪大社、御柱祭「下社・山出し・木落とし・4月9日のブロック席」なんとか10席分を購入しました。
とにかく・・七年に一度のイベントですから、状況がなかなかわかりません。
行き当たりばったりなんですが・・本音です。御柱祭。
・・そして。諏訪湖の花火も動き始めました。。


●上社木落とし★有料観覧席・・4.000枚発売に!!>>2010-02/19
●上社木落とし★有料観覧席・・「長野県民枠」。>>2010-02/05
☆諏訪大社上社「御柱祭」⇒山出し日程決まる☆>>2010-01/28


超高倍率の難関をくぐり抜けて・・当選した「観覧席」。諏訪大社、御柱祭「下社・山出し・木落とし・4月9日のブロック席」なんとか10席分を購入しました。
とにかく・・七年に一度のイベントですから、状況がなかなかわかりません。
行き当たりばったりなんですが・・本音です。御柱祭。
・・そして。諏訪湖の花火も動き始めました。。


●上社木落とし★有料観覧席・・4.000枚発売に!!>>2010-02/19
●上社木落とし★有料観覧席・・「長野県民枠」。>>2010-02/05
☆諏訪大社上社「御柱祭」⇒山出し日程決まる☆>>2010-01/28
諏訪大社御柱祭の上社山出し(4月3日・4日)開催。
木落としが行われる茅野市宮川の上川河川敷に・・初めて設けられた
◆有料観覧席の「県民枠」の抽選式が9日、茅野市役所で開かれました。
8本の柱ごと×500席⇒入れ替えで計4000席に対して、合計9510席の応募がありました。
●上社木落とし★有料観覧席・・4.000枚発売に!!>>2010-02/19
●上社木落とし★有料観覧席・・「長野県民枠」。>>2010-02/05
☆諏訪大社上社「御柱祭」⇒山出し日程決まる☆>>2010-01/28
「諏訪大社御柱祭・下社山出し祭・木落し・有料観覧席」
抽選結果が届きました・・・落選のはがきが毎日届くので、あきらめかけていましたが。
♪ 本日「当選しましたので・・・」届きました。よかったよかった。ひと安心しました。
引換え期間は⇒3月10日~20日・午前9時~午後5時。下諏訪町役場にて。
★2010御柱祭★下社木落とし観覧席抽選「びっくり高倍率!!」
![]()
桜散る・・・落選しました
。
高校入試も生徒会選挙も山田勝文諏訪市長撰も
当選してきたのに・・・
「諏訪大社御柱祭・下社山出し祭・木落し・有料観覧席」抽選結果が届きました
。
あ~あ。後はトミーにすべてを託して!!
★吉報 を待つのみ。
★2010御柱祭★下社木落とし観覧席抽選「びっくり高倍率!!」
ジヤンルにとらわれない「創作料理」は、インターネットでのクチコミで高い評価をいただいている。四季折々で多彩なお楽しみプランを提案する。交通の便にも優れ、東京・名古屋からは約2時間。美術館・神社とう見所満載。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
「どこでも緑水」を携帯しちゃおう!!!
諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」

★おかげさまで
「2008年 決定版 お客さまが選んだ人気の宿!!」に選ばれました★

























